三源庵についてAbout us

カステラ・ロールカステラ専門店 京都 三源庵

黄金色く、
美味しさの秘密。

本物だけが残ってゆく街、京都。
目も舌も肥えた都人たちを満足させるため、
いにしえより京の職人たちは技を磨き、粋を凝らし
研ぎすまれた感性で、ものづくりを続けてきました。
そんな伝統の息づく京都で生まれた「三源庵」

私たちのつくるカステラは、
四季の移ろい、時代の変化にしなやかに染まりながら
いつも新鮮で、それでいて懐かしい味。
大切な方への贈り物に、特別な日のおやつに
どうぞ“ほんまもんのカステラ”をお楽しみください。

三源庵について

History

1200余年の歴史と文化・伝統を持つ、京都市南部に位置する京・伏見。
日本有数の酒処でもあり、沢山の酒蔵が軒を連ねています。
酒水「伏し水」「白菊水」などは銘水として広く知られています。

豊潤な水脈と歴史的にも有名な、ここ京・伏見に「三源庵」はあります。
カステラ創作の伝統を受け継いだ精神と手法、
さらには京都カステラ創作に熱き情熱を持つ職人によってご賞味頂くお客様、
食べ手の満足を第一に考え日々カステラ創りに精進している京都カステラ製造会社です。

山田 喜雅

代表取締役
山田 喜雅Yoshimasa Yamada

是非、ハレの日や特別な日のおやつには
三源庵のカステラをお召し上がりくださいませ。

これまでのカステラ製造の伝統を引き継ぎ、
職人 米田安宏らと共に京都ならではの
「三源庵 京都カステラおよびロールカステラ」を創作管理指導しています。

お客様の身体の一部となっていく私たちの菓子は、安心と安全をお約束します。

職人の紹介

米田 安宏Yasuhiro Yoneda

代表 山田のカステラに懸ける想いと理念、精神に賛同し、
共に京都ならではの「三源庵 京都カステラ・ロールカステラ」を創作しています。
カステラ創作製造を「カステラ創作道」と捉え、お客様に美味しさと喜びを提供できるよう精進努力を重ねています。
原材料はもちろん、製法の研究や味の追求にも注力し、衛生的にも気を使い職人の責任者として頑張っております。

Company
会社概要

会社名
株式会社 三源庵
代表取締役社長
山田 喜雅
資本金
100万円
住所
〒612-8373 京都府京都市伏見区毛利町74
TEL / FAX
075-611-1755 / 075-622-2300
取引銀行
南都銀行 京都南支店
京都中央信用金庫
京都信用金庫
取引先
株式会社アデリー、株式会社紀ノ國屋、国分株式会社、
シャディ株式会社、株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社髙島屋、
株式会社タカチホ、株式会社東急百貨店、日本生活協同組合連合会、
株式会社ハーモニック、株式会社ハウステンボス、株式会社阪急阪神百貨店、
株式会社三越伊勢丹、株式会社ミリエーム、株式会社八洲物産、
リンベル株式会社、株式会社わだまんサイエンス
など他多数
三源庵 直営販売店

Shop
直営販売店

【工場直売店】
〒612-8373京都府京都市伏見区毛利町74

Google map

営業時間
AM10:00~PM5:30
定休日
第2・第4土曜日、日曜日、祝日